将来、地域で自立した生活を目指している
障害のある方に、
原則2年(最長3年)居住の場として、
自立生活に必要な経験を積み重ねて
トレーニングする
障害福祉サービス(宿泊型自立訓練)
事業所です。
-
- 第2のわが家として
- 休日は多くの卒寮生たちが
通勤寮へ遊びに訪れる大田通勤寮。
わたしたちは、ずっとみなさんの
心の拠りどころでありたいと考えています。
-
- 安心のセキュリティ
- みなさんが安全な環境で
日々過ごせるように、
顔認証カメラなどの防犯設備を
整えています。
-
- 地域のなかで
- 近隣には区役所や消防署などの
公共施設、学校や公園があり、
みなさんが暮らしやすい環境が
整っています。
ご利用案内
- ●15才以上で愛の手帳(療育手帳)を持っている方
- ●仕事をしている方、仕事をすることが可能な方
- ●親元から離れて自立したいと考えている方
- ●地域で生活したいが、すぐに自立生活をするのには自信がない方
※主たる対象者は知的障害者ですが、愛の手帳(療育手帳)をお持ちでない方もご相談ください。
ご利用料金
障害福祉サービス一割り負担
※それぞれ負担上限額あり
水光熱費 :300円/1日
食費(朝):309円/1食
食費(夜):462円/1食
※食事提供体制加算に該当する方
見学
通勤寮の利用を考えている方は、
まずはご見学ください。
寮内を案内しサービス内容について
ご説明します。
※お気軽にお電話ください。
見学日時を調整します。
申込
見学後、入寮を希望する方は実施機関から
通勤寮へ調査書類を送っていただきます。
体験入寮
正式入寮の前に大田通勤寮での生活を
経験していただく体験入寮を行います。
利用登録に向けてのご準備
体験入寮終了後、あなたと大田通勤寮が
入寮の可否について判断して
利用登録となります。
なお、この間にサービス等利用計画を
作成して実施機関(区市町村)に
障害福祉サービス受給者証(宿泊型自立訓練)
を申請し支給決定を受けてください。
入寮(利用開始)
入寮日をご相談、調整し入寮(利用開始)
となります。
大田通勤寮
- 施設名
- 大田通勤寮
- 住所
- 東京都大田区東六郷1-1-1
>Google マップ
- 事業内容
- 宿泊型自立訓練
- 運営主体
- 社会福祉法人東京都手をつなぐ育成会
- 定員
- 30名(男性20名・女性10名)
- 開設
- 昭和50年4月(平成29年11月事業所移転)
- 職員体制
- 施設長、サービス管理責任者、支援員、地域移行支援員、事務員
大田通勤寮へのアクセス
●JR蒲田駅東口から京急バス3番乗り場 羽田空港
(第1ターミナル/萩中・六間堀・羽田空港国際線ターミナル)行乗車(約15分) 南蒲田二丁目バス停下車、徒歩3分
●京浜急行 京急蒲田駅から徒歩13分
連携型大田とは…
通勤寮と同様な支援を受けることができる
通過型のグループホームです。
(通勤寮と合わせて原則3年間の利用期間)
施設概要(連携型大田)
- 施設名
- 連携型大田
- 住所
- 東京都大田区東矢口 3-30-12
>Google マップ
- 事業内容
- 共同生活援助
- 運営主体
- 社会福祉法人東京都手をつなぐ育成会
- 定員
- 7名(男性3名・女性4名)
- 開設
- 令和元年7月
- 職員体制
- 管理者、サービス管理責任者、世話人、生活支援員
連携型大田へのアクセス
●JR蒲田駅西口から徒歩12分